【数秘術】誕生数別:お片付けの意識
今回は誕生数別にありがちな特徴を書いてみました。
※誕生数の出し方はこちらです。
1:オレはオレの道を進む
基本的に気にしません。自分のやりたい事をするのが最優先だからです。
向かう通りに何か落ちてても、踏み越えていきます。
但し、「片付ける事」に興味が湧いたら、とことんやります。
2:調和取れているからいいじゃん
調和を大事にする「2」なので、いくら傍から見て乱雑に見える部屋でも
本人からしたら「調和の取れた状態」であれば、整理される事はないでしょう。
不調和を感じてきたら、少しずつ位置を変えたり、少し捨てたりして目に見えない範囲で変わっています。
3:片付け?何それおいしいの?
表現やアーティスティックな感性の「3」なので、そこにアートを感じていたら、何も変わりません。あとは何もないスッキリとしてシンプルな部屋にしている可能性も。
4:自分のテリトリーだけは超キレイ
自分のテリトリーを大事にする「4」。ここは私のエリア、となったらめちゃキレイにしています。
が一歩外に出ると興味ありません。
また自分のテリトリーに人の物が入ってきたら、即捨てます。
5:片付け中に別の事をやりだす。
片付けもキライではないのですが、せっかく片付けしようとやっているうちに別の割り込みが入った瞬間にそっちに気を取られ、いつも中途半端な状態です。
むしろ片付け始めよりも散らかっている可能性が。。。
一人でやらずに監視してくれる誰かと一緒にやったほうがいいですw
6:優先的にやることがあるから。。
「6」はどうしても自分ないがしろで他の人を優先しがち。
自分の片付けについてはいつも後回しですので、常に乱雑になっている可能性が。
7:え?散らかっている?
研究者タイプの「7」は何らかの事に没頭しているので、部屋が汚いかどうかは見えていません。
8:メリットがあるなら片付ける
「8」の人に取って片付けも一つの大きなミッションです。
まずそのミッションにメリットがあるのかどうか検討した上で、今片付ける事により効果が見えたら優先順位を決めて取りかかります。ですが、効果を感じない場合はどうしても後回しに。
9:スイッチ入ったらとことん
ある意味、どんな状況でも対応する事ができる「9」。
ゴミゴミした環境でも大丈夫ですが、スイッチが入ると徹底的にそれが終わるまで片付けします。
誕生数から思い浮かぶ、片付けに対するそれぞれの持ちそうな意識でした。
数秘術:誕生数について
誕生数の出し方はこちらです。